- ふきげんな子どもの育て方
-
どうして、いつもイヤイヤなの?
岩崎書店の子育てシリーズ
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784265802562
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0歳〜6歳 子どもの社会性の育て方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 子どもが伸びる関わりことば26
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年02月発売】
- 気持ちのコントロールが苦手な子への切りかえことば26
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年07月発売】
- 関わりことば26
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年07月発売】
- 女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「どうして、ふきげんになっちゃうの?」「なんで、ここでおこるの?」「なんで、けんかしちゃうの?」そんなことで困ったことはありませんか?子どもの行動や気持ちには理由があります。この本では50の「ふきげん例」の対応方法を考えました。
はじめてのことが不安
[日販商品データベースより]はじめての場をこわがる
気に入っている服を着られないとおこる
同じようなことで何度もだだをこねる
予定の変更に対応できない
約束を守れない
思い通りにならないと暴れて攻撃的になる
着ぐるみを異常にこわがる
公共の場で大騒ぎする
苦手な物、場所があり、強硬に避ける〔ほか〕
自分が中心じゃないと怒る、初めての場を怖がるなど、
子どもが不機嫌になる場面を50ほど取り上げ、
発達段階を踏まえ、その原因や効果的な対処法を解説。