- 眠れなくなるほど面白い哲学の話
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784434274008
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「生活のアスリート」になろう。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- 期待より、希望を持とう。
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年12月発売】
- デジタル人格に克―見る・描く・作る力―
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- 学ぶ権利と学習する権利
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
哲学とは、青春論だ。正解のないことを、自分に問い続けよう。2500年分の哲学者の思想をイッキに解説。
序章 どうして、哲学が気になるのかな。
[日販商品データベースより]第1章 やっぱり、幸せがいいね。―古代ギリシャ
第2章 「リーダー」がいれば、困難を乗り越えられる。―宗教
第3章 「自分が動くこと」で、世界を変えられる。―ルネサンス
第4章 「学ぶこと」で、人は成長できる。―産業革命
第5章 「面白がること」が、未来をつくる。―現代
自己啓発のトップランナー中谷彰宏が初の「教養書」を執筆。2500年の哲学の歴史で欠かせない偉人達をイッキに解説する。釈迦やイエスキリストも思想家だと言い切る斬新な切り口が面白い。哲学者のおじさん達が時代の荒波に翻弄されながらも、「自由と幸せ」を求めて戦った切ないストーリーとしても楽しめる。哲学者初心者から、往年の中谷彰宏ファンに向けた「冒険の書」だ。