- 近代中国南方のメディア言説
-
辛亥革命期の雲南・広西とベトナム/日本
- 価格
- 5,500円(本体5,000円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894891500
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世ベトナムの地方支配と北部山地
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2025年02月発売】
- 劉裕
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
- 顔真卿伝
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年01月発売】
- 六朝隋唐文史哲論集 1
-
価格:11,550円(本体10,500円+税)
【2020年10月発売】
- 六朝貴族の世界 王羲之 新訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
辺省と呼ばれた雲南・広西の近代思想を、雑誌『雲南』など地域メディアから繙き、軍国民主義・地理学・植民論といった当時最先端の知識・議論を分析。植民地主義や南進論へと至る北からの思想連鎖と、東遊運動や独立論という南からの応答を見据えた、近代アジア思想史の空白を埋める気鋭の論考。
序章 南方および「辺省」としての雲南・広西
第1章 辛亥革命期メディアとベトナム
第2章 遠隔地メディアとしての雑誌『雲南』とその言説
第3章 民主主義の練習―雲南同郷会と『〓(てん)話報』
第4章 雑誌『粤西』の広西社会像
第5章 『南報』・『南風報』における南方へのまなざし
終章 中華民国の成立と南方―ベトナム独立運動との断絶・連続を軸に