ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
住宅政策の戦後史をどう読むか
筑摩書房 平山洋介
点
「持ち家」の持続可能性を問う。“結婚し、稼ぎ、家を買う”は続くのか?住まいから社会変化をみる。
はじめに 大衆化から再階層化へ第1章 住宅所有についての新たな問い第2章 住宅システムの分岐/収束第3章 持ち家の時代、その生成―終戦〜一九七〇年代初頭第4章 もっと大量の持ち家建設を―一九七〇年代初頭〜一九九〇年代半ば第5章 市場化する社会、その住宅システム―一九九〇年代半ば〜第6章 成長後の社会の住宅事情おわりに 新たな「約束」に向けて
戦後日本において、マイホームの購入を前提とする社会がどのように現れ、拡大し、どう変化したのか? 住宅政策の軌跡を辿り、住まいの未来を展望する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「持ち家」の持続可能性を問う。“結婚し、稼ぎ、家を買う”は続くのか?住まいから社会変化をみる。
はじめに 大衆化から再階層化へ
[日販商品データベースより]第1章 住宅所有についての新たな問い
第2章 住宅システムの分岐/収束
第3章 持ち家の時代、その生成―終戦〜一九七〇年代初頭
第4章 もっと大量の持ち家建設を―一九七〇年代初頭〜一九九〇年代半ば
第5章 市場化する社会、その住宅システム―一九九〇年代半ば〜
第6章 成長後の社会の住宅事情
おわりに 新たな「約束」に向けて
戦後日本において、マイホームの購入を前提とする社会がどのように現れ、拡大し、どう変化したのか? 住宅政策の軌跡を辿り、住まいの未来を展望する。