この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保存修復の技法と思想 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 社会的認知
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年11月発売】
- 文系でも必ずわかる中学数学×Python超簡単プログラミング入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年11月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
序論―生き方としてのフィールドワーク
[日販商品データベースより]第1部 はざまで(フィールドを選ぶ/フィールドに選ばれる―エチオピアのイスラーム聖者村と人類学者;文化の狭間に生きる―トランスポーター、ジョセフの生き方;生きるように学問する―私が南アフリカまで日本人に会いに行く理由)
第2部 おわりとはじまり(失われた時を求めて―フィールドワークにおける老いと時間;フィールドワークと「甘え」―フィジーの自殺研究を振り返って;「生活実感」からの再出発―モロッコのベルベル人男性ハーッジとの出会いと歌舞アホワーシュ;楽園の宗教と観光と私をつないだ食堂―バリ島の忘れえぬ恩人たちとの出会い)
第3部 身のまわりから(異文化表象の誤配と交響するフィールド;異分野との共同研究の現場―現場=フィールドの学としての人類学;そんなことはどうでもいい、というわけでもないのかもしれない)
フィールドワークという人類学的実践の核心をなす営みを通して、この学問分野の厄介な面白さを初心者に伝える。と同時に、職業的な人類学者に対して、それぞれの人生とフィールドワークを真摯に見つめ直すことを促すことを試みる。