- 「自分らしく生きて死ぬ」ことがなぜ、難しいのか
-
行き詰まる「地域包括ケアシステム」の未来
光文社新書 1057
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334044671
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアの現場・地域で活用できる回想法実践事例集
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年08月発売】
- 社会学と社会システム
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 高齢者ケアにおけるスーパービジョン実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年09月発売】
- 高齢者とのコミュニケーション
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年07月発売】
- つながりが命を守る 福祉防災のはなし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
実行役の市区町村と地域を守る医師会の二人三脚を阻むものとは!?現役厚労官僚が現場で見て、聞いて、考え、実践した虎の巻。
第1章 地域包括ケアシステムは、どこまで出来上がっているのか?(地域包括ケアシステムとは何か?;なぜ、皆が地域包括ケアシステムと言うのか? ほか)
第2章 そして、地域包括ケアシステムは深化する(これからも地域包括ケアシステムは必要とされるのか?;地域包括ケアシステムの深化とその必要性 ほか)
第3章 地域共生社会はこうして出来上がる(地域共生社会の作り方;こうして出来上がる地域共生社会―岡山市の総合相談編 ほか)
第4章 「地域包括ケアシステム」と「地域共生社会」の、その先に―(日本が抱える最大の課題とは;社会保障費の増加への打開策 ほか)