この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 伝授! 哲学の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 独占禁止法の基本判例
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年08月発売】
- 世界の宗教大図鑑
-
価格:5,478円(本体4,980円+税)
【2022年11月発売】
- 覇権国の交代
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年08月発売】
- 自由主義的国際秩序は崩壊するのか
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「人の命を助けること」、これに尽きます―。日本外交史研究者として出発しながら、国連にかかわる仕事を続け、冷戦後には国連難民高等弁務官として難民支援を指揮した緒方貞子(一九二七‐二〇一九)。彼女を突き動かしたものは何であったのか。自らの人生とともに、日本を、そして世界を語りつくした回顧録の決定版。
第1章 子どもの頃
[日販商品データベースより]第2章 学生時代
第3章 満州事変研究
第4章 研究と教育
第5章 国連にかかわる仕事
第6章 国連難民高等弁務官として(上)
第7章 国連難民高等弁務官として(下)
第8章 人間の安全保障
第9章 日本の開発援助を主導して
終章 日本のこれからのために
「人の命を助けること」、これに尽きます――。日本外交史研究者として出発しながら、国連にかかわる仕事を続け、民族紛争が激化した冷戦後には国連難民高等弁務官をつとめた日本を代表する国際派知識人、緒方貞子(一九二七―二〇一九)。自らの人生とともに、日本を、そして世界を語りつくした回顧録の決定版。(解説=中満泉)