- 見えすぎて面白い人間心理のウラがわかる本
-
人は「顔の右半分」でウソをつく
王様文庫 C10ー11
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837969266
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 70歳からが本物の成長期
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- 時間を忘れるほど面白い人間心理のふしぎがわかる本
-
価格:847円(本体770円+税)
【2016年09月発売】
- 「鬼滅の刃」で心理分析できる本
-
価格:803円(本体730円+税)
【2021年04月発売】
- いつも品がよく見える人の外見術
-
価格:759円(本体690円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
人はなぜ、自分にウソをつくのでしょう?人は、不快なこと、都合の悪いことは無意識に忘れようとします。また、不安や不満の原因に迫らずに他のことで解消しようともします。つまり、無意識に自分をだましてしまうのです。そんな「人間心理」のウラ側をご紹介しましょう。
はじめに 「心の奥底」に閉じ込められているものは何?
[日販商品データベースより]1章 「あれっ?」「どうして?」にはこんなウラが隠されている―心理学でわかる“よくある疑問”
2章 “人のホンネ”はいつもバレバレ!―あなたの心を代弁する「口ぐせ」と「しぐさ」
3章 恋愛に必要なのは「興奮」「秘密」「いい誤解」―「ワガママ女」?それとも「魔性の女」?
4章 人はときに自分にもウソをつく!?―誰にも共通する「ウィークポイント」とは
5章 「メンタルの強さ」はどこから?―「リラックス」と「癒し」の心理法則
謎と不思議に満ちた「人間心理」は、今日も揺れ動いている。そのウラを知れば、まわりの人とも、そして、自分自身とも、もっと楽しくつき合える!
・できる人ほどなぜ大きく見える?
・「続きはCMの後で」とひと呼吸おく理由
・「からかい半分」「面白半分」の結末
・「私の彼って○○似なの」がヒンシュクを買うわけ
・「片眉を上げられる」日本人は10人に1人だけ
・「自分の声」はなぜ嫌い?
・「言い間違い」とホンネの関係
・キスをする時、思わず目を閉じるのは?
・なぜ、好きになってはいけない人を好きになる?
・夜、ひとりで運転しているとなぜ幽霊を見やすいのか
・人が自分につく「ウソ」の正体……
「人が一つの道を選ぶことは、もう一つの道を閉ざすこと。しかし、その道は心の奥深いところに眠らされています。あるきっかけでそれが顔を出したとき……あなたに何が起こるでしょう?」清田予紀