[BOOKデータベースより]
楽しく、ゆるーく、節約→お金が貯まる!ムダを減らせば、家事がラクに!妊娠・退職と同時に夫の借金発覚!家計も家の中もスッキリさせたら暮らし上手&貯め上手に!TV、雑誌で話題のインスタグラマー初の著書。
1 お金が貯まる仕組みをつくる 準備&マインド(お金が貯まらない原因を書き出す;お金について勉強する ほか)
2 効率的に仕込んでラクする 料理(スーパーに行く回数を減らせば、余計なお金を使わない;ワンオペ育児をのりきる作りおき&下味冷凍 ほか)
3 ムダを減らしてスッキリ暮らす 整理・収納(モノを減らすことからスタート;スッキリ収納でモノを把握し、ムダ買いを防ぐ ほか)
4 見直すことでシンプルに 暮らし(身の丈に合った暮らしを考える;買わなくて済むモノも結構ある ほか)
5 少しずつでも貯まると嬉しい 増やす(ポイ活ってこんなに使える;メインカードを楽天にしてポイントを集約する ほか)
夫の借金発覚から、財政大改革が始まった!
フォロワー17万人越え、家事テク・貯金テクが大人気の著者・ののこさん。
ジェットコースターな人生を、超堅実・財政引き締め生活に大転換できたのは、
なかなかやらかす旦那さんのおかげでした!
ののこさんは結婚、妊娠を機に仕事を退職、
なんとそのタイミングで旦那さんの借金(300万円)が発覚。
そこで、それまで夫婦別財布だった家計を見直し、
一括で管理し始め、節約生活を開始。
作り置きおかずを駆使したり、ポイントカードを有効に活用したりとやりくりする中で、
2018年には貯金130万円を達成するまでになりました!
収入は旦那さんのみのシングルインカム、
子ども2人いるのに、130万円貯められるんです。
それは、毎日のスッキリ家事のおかげでもあります。
本書は、貯められる家事テク・家事のコツを40項目にまとめました。
ポイント1 『ゆる〜い家計管理』 準備&マインド
ポイント2 『作りおきおかず』 料理
ポイント3 『スッキリ収納』 整理・収納
ポイント4 『シンプルな生活』 暮らし
ポイント5 『こつこつ貯金』 増やす
夫婦そろって浪費家だったのに、これだけ生活を変えられました!
【編集担当からのおすすめ情報】
ののこさん、生活革命もすごいですが、勉強家です!
ファイナンシャルプランナーの資格までとって、家計を見直し。
メモ&整理能力がすばらしい。
40のうち、いくつ実現できるかわかりませんが、家事ダメ担当も心を入れ替えたい・・・と強く思っているところです。
まずは、袋分け、ゆるーい家計簿から。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす 自分、おかえり!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 1秒収納
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- 小さな思いつき集 エプロンメモ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- 暮らしの事典 モノのお手入れ・お直し・作りかえ 繕って長く使う、自分らしく整えるアイデアとヒント16
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】
- 野菜売り場の歩き方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】