- 碧山日録 1
-
- 価格
- 39,600円(本体36,000円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784840623742
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 47都道府県の怖い地理大全
-
価格:900円(本体818円+税)
【2025年06月発売】
- 知らないほうがよかった日本の怖い地形
-
価格:850円(本体773円+税)
【2024年10月発売】
- 武士目線で語られる日本の城
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年12月発売】
- 地図で楽しむ本当にすごい北海道
-
価格:1,780円(本体1,618円+税)
【2023年06月発売】
- 小右記 7
-
価格:36,300円(本体33,000円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1冊 長禄三年正月‐十二月
[日販商品データベースより]第2冊 寛正元年正月‐閏九月
第3冊 寛正二年正月‐四月・十月‐十二月
●碧山日録
室町時代中期の東福寺の禅僧、太極(一四二一〜?)の日記。長禄三年正月〜応仁二年(一四五九〜六八)十二月が現存する。応仁の乱前後の社会と寺院の様子をうかがう貴重な史料である。
尊経閣本は現存する唯一の古写本で、大日本古記録『碧山日録』の底本である。