この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる税法入門 第19版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- よくわかる税法入門 第18版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- 税務争訟フォローアップ!税理士・春香の事件簿
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 税の集め方、使い方のしくみ(なんのために税を集めるの?;税はどうやって集めるの?;税の使い方はどう決めていくの?)
[日販商品データベースより]第2部 税の種類と、さまざまな使い道(どんな種類の税があるの?;集めた税はどう使われるの?)
第3部 消費税って、どんな税(消費税はどんなしくみになっているの?;世界の消費税はどこがどうちがうの?;消費税にはどんな問題があるの?)
第4部 税の歴史と海外の税制度(税のしくみはいつ確立されたの?;とられる税から私たちの税へ;世界と日本の税のいまとこれから)
社会を成り立たせるために必要な税。どんな税があってどのように課税されるのか。公平に税を集めるために、どんな方法がとられているのか。税の仕組みだけではなく、税の基本的な考え方から、現在社会がかかえる税の課題まで描く、税を考えるうえでの入門書。