この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーレムの熱い日々
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年08月発売】
- 「科学」と「執念」で暴かれた偽造文書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- グローバル時代の人権保障
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年03月発売】
- 紀州のドン・ファン殺害「真犯人」の正体
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年10月発売】
- いとなみを取り戻す
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
われわれは生きて戻れるのか?―原発が爆発・暴走するなか、地震・津波被災者の救助や避難誘導、さらには原発構内での給水活動や火災対応にもあたった福島県双葉消防本部の消防士たち。他県消防の応援も得られず、不眠不休で続けられた地元消防の苦難と葛藤が初めて語られた。一人一人への丹念な取材にもとづく渾身のノンフィクション。
1 大震災発生―3月11日
[日販商品データベースより]2 暴走する原発―3月12日
3 原発構内へ―3月13日
4 三号機爆発―3月14日
5 「さよなら会議」―3月15日
6 四号機火災―3月16日
7 仕事と家族の間で―3月17日〜月未
8 孤塁を守る
われわれは生きて戻れるのか? ――原発が爆発・暴走するなか,地震・津波被害者の救助や避難誘導,さらには原発構内での給水活動や火災対応にもあたった福島県双葉消防本部一二五名の消防士たち.原発事故ゆえ他県消防の応援も得られず,不眠不休で続けられた地元消防の活動と葛藤を,消防士たちが初めて語った.一人ひとりへの丹念な取材にもとづく渾身の記録.