[BOOKデータベースより]
東京・四谷の老舗ジャズ喫茶「いーぐる」店主/ジャズ評論家の後藤雅洋による究極の「ジャズ・ヴォーカル」名盤ガイド。アルバムを、聴くときの「気分」と「声質」で分類し、わかりやすく解説しているので初心者でも楽しめます。さらに、「ポピュラー・シンガーが歌うジャズ」「21世紀のジャズ・ヴォーカル」など、これまでにない幅広い視点での名盤も紹介。巻末には著者インタヴューと、アーティスト別索引、全アルバム・データも収録した、ジャズファン必携の一冊です。
1 “気分”で聴くジャズ・ヴォーカルの名盤(目覚めのジャズ・ヴォーカル―一日の始まりは前向きな歌声から;夕暮れから深夜のジャズ・ヴォーカル―日常を離れ、歌の世界へ;気持ちが高揚するジャズ・ヴォーカル―感情を揺さぶる熱い歌声;ウキウキするジャズ・ヴォーカル―聴けばハッピー、心が弾む歌声;落ち着きのジャズ・ヴォーカル―歌声でクールダウン&リラックス;癒しのジャズ・ヴォーカル―心が和む歌声のヒーリング;エキゾチック・ジャズ・ヴォーカル―歌声の世界旅行)
2 編成・楽曲で聴くジャズ・ヴォーカルの名盤(デュエット・ジャズ・ヴォーカル―ふたりで歌えば楽しさ倍増;ジャズ・コーラス―重なり合う多彩な表現;ミュージカル・映画をジャズで聴く―永遠のスタンダード名曲集;ポピュラー・シンガーが歌うジャズ―百花繚乱の個性;日本のジャズ・ヴォーカル―日本人ならではの個性;ジャズ・ヴォーカルで聴くカリスマ―“特別な”スタンダード)
3 21世紀のジャズ・ヴォーカル―ジャンルを越境する“声”
後藤雅洋インタヴュー「今、声と歌がジャズを動かしている」
究極の「ジャズ歌」名盤ガイド
『ジャズ100年』シリーズ監修の後藤雅洋氏による「ジャズ・ヴォーカル」名盤紹介。『一生モノのジャズ名盤500』『厳選500ジャズ喫茶の名盤』(小学館)同様、ジャケット写真とわかりやすい解説に加え、主要アルバムを「歴史」や「スタイル」ではなく、「実際に聴いた感じ」(目覚めに聴きたい、気分を落ち着かせる時などの “シチュエーション” やウォーム、ハスキー、ソフトなどの “声質” )で分類して解説。また、「ポピュラー・シンガーが歌うジャズ」「21世紀のジャズ・ヴォーカル」など、幅広い視点でジャズ・ヴォーカルの楽しみ方を紹介していきます。難解な専門用語になじみのない初心者からジャズ通までをターゲットとした、ジャズ・ヴォーカル名盤のすべてがわかる1冊です。巻末に、著者インタビューと、アーチスト別索引、全アルバムデータを収録。
【編集担当からのおすすめ情報】
エラ・フィッツジェラルドやサラ・ヴォーン、フランク・シナトラはもちろん、美空ひばりなど日本のジャズ・ヴォーカルまでもを網羅。これまでにない幅の広さでジャズ・ヴォーカルの楽しさを紹介した1冊です。
まだジャズを聴いたことのない初心者の方にとっては、難解なジャズ用語によらないわかりやすい解説で、きっとお気に入りの1枚がみつかるはず。
一方、ジャズ通の方にとっては、現在の視点で、最新の注目盤がセレクトされていることも見逃せません。ベッカ・スティーヴンス、レベッカ・マーティンとトニー・ベネット、メル・トーメが並列するという、かつて存在のしたことのないジャズ・ヴォーカル本に仕上がりました。
すべてのジャズ・ヴォーカル・ファンにおすすめします。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼロから分かる!ジャズ入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- マンガで学ぶジャズ教養
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 一生モノのジャズ名盤500
-
価格:935円(本体850円+税)
【2010年08月発売】
- ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- ジャズ構造改革
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年02月発売】