- 「数」はいかに世界を変えたか
-
ビジュアルガイドもっと知りたい数学 1
Numbers How Counting Changed the World- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784422414409
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データ同化
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 深遠なる「幾何学」の世界
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年01月発売】
- 「代数」から「微積分」への旅
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年05月発売】
- データ同化入門
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
イシャンゴの骨、黄金比、魔方陣、複素数、フィボナッチ数列、ゲーデルの不完全性定理、無限、情報理論―数が計算をするためだけのものだとしたら、それは苦行でしかないだろう。しかし、そこに広がる豊かな世界を知れば、あなたはもう「数の虜」になるはずだ。
数を発明する―数はどこから来たか?
[日販商品データベースより]数の表記法―数を表すいくつかの方法
分数―整数をばらばらにする
0(ゼロ)―数学史上最大の発見
ピタゴラスと数―数学と世界の成り立ち
黄金比―美にまつわる数学
魔方陣―パズルで問題を解く
素数―数を組み立てる成分をつかめ
パイ―すべての円に表れる数
べき乗―数学の力を使う〔ほか〕
「数(Numbers)」とは一体なんでしょうか? 財布にある小銭を数えることが「数」であり、頭の中で秒数という目に見えないものを数えることも「数」です。実は、私たちの世界は数学の言葉で書かれていると言っても過言ではなく、すべては数に置きかえた途端、独自の想像世界が生まれるのです。この世界への入り口として、数がいかにわれわれの世界を形づくり、また変えてきたのかを美しい図版や事例をもとに紹介します。