この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つくるデザイン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年02月発売】
- つくるデザインIllustrator
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年01月発売】
- デザインと感性
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2005年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年02月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年01月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2005年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日常生活において人々は好むと好まざるとにかかわらず、インターネットと密接に結ばれた製品やシステム、サービスに囲まれて暮らしている。これらの多機能化に伴い、その操作もますます複雑になっており、直感的に使えてより楽しい感性的なインタフェースデザインが望まれている。本書はこのような人々の要求に応えるために、開発設計者やデザイナーが学ぶべきポイントをまとめたものである。人間の認知と記憶のメカニズムを把握したうえで、ユーザーの視点を加味しつつ設計を行い、適切な評価を実施して、よりよいインタフェースデザインを生み出す方法を丁寧に解説する。
1 開発のプロセス
[日販商品データベースより]2 人間の認知と記憶
3 人間の認知モデル
4 操作用語による分類
5 設計の手法
6 評価の手法
7 次世代への技術
8 ユーザーの視点
9 感性的なインタフェースデザイン
付録 知的財産権
日常生活において人々は好むと好まざるとにかかわらず、インターネットと密接に結ばれた製品やシステム、サービスに囲まれて暮らしている。これらの多機能化に伴い、その操作もますます複雑になっており、直感的に使えてより楽しい感性的なインタフェースデザインが望まれている。本書はこのような人々の要求に応じるために、開発設計者やデザイナーが学ぶべきポイントをまとめた。人間の認知と記憶のメカニズムを把握したうえで、ユーザーの視点を加味しつつ設計を行い、適切な評価を実施して、よりよいインタフェースデザインを生み出す方法を丁寧に解説。