この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 評価される人になる技術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- パカッと開く!プレゼン資料作成術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 働く大人の教養課程
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年06月発売】
- Zoom・Slack・Teamsテレワークに役立つ教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年10月発売】
- この世の中を動かす暗黙のルール
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
今こそやりたいことをやる絶好の時代。たまの「改革」よりも毎日の「改善」を心がける。「目的」「ゴール」「ステップ」を明確にして時間を無駄にしない。仕事の成否は何をやるかより、誰とやるか。やりたいことは一つに絞らなくていい。人は誰かに認められることでもっと輝ける。いい仕事をするために心をメンテする…100のプロジェクトを同時に進めながら毎日18時退社!誰でも「5人分の人生」を生きられる!
第1章 やりたいことを全部やるための「頭と心の整理」編
[日販商品データベースより]第2章 やりたいことを全部やるための「仕組み作り」編
第3章 やりたいことを全部やるための「時間作り」編
第4章 やりたいことを全部やるための「対人関係」編
第5章 やりたいことを全部やるための「マルチタスク」編
第6章 やりたいことを全部やるための「情報発信」編
第7章 やりたいことを全部やるための「メンテナンス」編
●仕事、子育て、家事、趣味……。「やりたいこと・やるべきことはたくさんあるのに時間がない!」「本当にやりたいことに時間が取れていない……」といった悩みを抱えている人は多い。
●そうしたなか、著者は現在、2つの会社を経営しながら、社外の企業顧問や起業家支援、ビジネス書の執筆、講演活動など、100を超えるプロジェクトを同時に進行させている。
●また、著者が経営する会社は全員定時退社で有給取得率も高く、著者自身も年間10回ほどトライアスロンやマラソンの大会に参加している。
●では、いかにしてそうしたライフ・ワークスタイルを実現しているのか──。本書では、そのための方法を「頭と心の整理」「仕組み作り」「時間作り」「対人関係」「マルチタスク」「情報発信」「メンテナンス」という7つの切り口で解説。
●「意外とよく使うショートカットキーベスト10」「複数のタスクをGmail 付属のToDoツールで一元管理する方法」「ご縁が資産に変わるエクセル名簿管理術」など、すぐに実践できる具体的ノウハウも満載。
●心と時間に余裕が生まれ、人生の幸福度が確実に高まる1冊。