
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 明史選挙志 2
-
明代の学校・科挙・任官制度
東洋文庫 899
平凡社
井上進 酒井恵子
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784582808995

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
〈中東〉の考え方
-
酒井啓子
価格:946円(本体860円+税)
【2010年05月発売】
-
台湾人生
-
酒井充子
価格:814円(本体740円+税)
【2018年01月発売】
-
外交官の誕生
-
箱田恵子
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2012年02月発売】
-
出使日記の時代
-
岡本隆司
箱田恵子
青山治世
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2014年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
前近代中国の選挙制度は、明代に至って完成形に到達した。その全体を概観できる唯一の文献を綿密な注とともにつぶさに読む。第2巻は科挙(続)、銓選。解説と索引を付す。
2 科挙(続)(庶吉士;科場掌故;武挙)
[日販商品データベースより]3 銓選(薦挙;任官・保挙;考満・考察;武職)
前近代中国の選挙制度は、明代に至って完成形に到達した。その全体を概観できる唯一の文献を綿密な注とともに読む。第2巻は、科挙(続)、銓選。索引を付す。全2巻完結。