[日販商品データベースより]
“旅するレストラン”として活動する「トラネコボンボン」は、料理人にして、作画家としても大人気。
とくに絵本やグッズなどに登場する猫は、独特のピースフルな世界観で熱狂的なファンを集めています。
そんなトラネコボンボンの猫たちのまなざしで365日のこよみを描いた『猫ごよみ365日』、世界の国々を旅した『世界一周猫の旅』と、日めくりで愉しむ大好評の「トラネコボンボンの365日」シリーズ。
待望の第3弾は、「世界のどうぶつ」がテーマです。
“役に立たない「動物新聞」”の編集長でもあるトラネコボンボンが、一年365日、世界中のあちこちの動物たちに会いに行きます。
たとえば…
●トビネズミ→ひとっ飛びで3メートル跳躍できる。
●シジュウカラ→スズメの仲間で、漢字で「四十雀」と書く。
●ペリカン→口ばしが鳥類で一番大きい。
●ハチドリ→人の親指ほどの小さく愛らしい鳥。
●ウォンバット→四角い糞をする。
●トラ→世界最大のネコ科の動物。絶滅危惧種。
●ジャイアントモア→かつてニュージーランドに生息していた、飛べない巨鳥。絶滅種。
●スプリングボック→南アフリカのラグビーチームの愛称「スプリングボックス」にもなっている草食動物。
●ザトウクジラ→世界中の海に届く鳴き声でコミュニケーションをとる。
なかには、すでに絶滅してしまった種や、絶滅危惧種といった稀少な顔ぶれも登場。
365日分の、猫とさまざまな動物たちとのエピソードに加え、生態にまつわる情報も添えられているので、動物図鑑としての楽しみ方も。
空想キャットと動物たちの、のほほんとした物語を、ぜひ一緒にお愉しみください。
■目次抜粋
2/1シロテテナガザル、3/17チーター、3/24ツキノワグマ、6/20アジアスイギュウ、9/16ダマジカ、12/8レッサーパンダ…など
※巻末 トラネコボンボンの猫と世界どうぶつ記 索引
***********************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 干し芋の丸かじり
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年02月発売】
- マスクは踊る
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年10月発売】
- 大盛り!さだおの丸かじり 酒とつまみと丼と
-
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【2023年01月発売】
- パンダの丸かじり
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年04月発売】
- ショージ君、85歳。 老いてなお、ケシカランことばかり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】