ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
崇神王朝論
海鳴社 仲島岳
点
ここまでわかった「倭国」論=古代日本論!古墳時代の「渡来民」が科学的に実証されはじめた―「古代天皇制」(崇神王朝)がヤマト(三輪山西麓)でどう開かれていったのか…謎解き論考!
第1章 ヤポネシアは渡来者の幸う国―海から来た「倭人」(日本人)(証明されつつある古墳時代の大量渡来―「日本人の源流」は三段階モデルへ;“第三波の後半”の渡来民=「古墳人」!―政治による渡来者の「社会増」 ほか)第2章 3世紀の三韓と「辰王伝説」―辰王問題の謎を解く(“辰王伝説”―卑弥呼時代の半島ブロークン・ヒーロー?;韓と接するもう一つの「倭」―弁辰時代に半島にあった「日本」のルーツ ほか)第3章 半島南部にて―「倭韓」国家成立までの「動乱の3世紀後半」(「渡来王」の来歴を推理する―倭王は首露王系か辰王系か?;辰王雄飛(再領国化)という「大きな物語」1―交差する三国の王と盟主・百済 ほか)第4章 邪馬台国の終焉と「日神」の渡来勢力―海から来たヤマト王権=「倭国」(渡来前夜1―三韓、それぞれの盟主国;渡来前夜2―北の敵対者/南の同胞 ほか)終章 これが天皇家の「秘密」だ!―皇統譜「たったひとつの冴えたやりかた」(古代倭王朝の秘密1―“第一の降臨者”ニギハヤヒが象徴するもの;古代倭王朝の秘密2―女系の皇統譜に「尾張連氏」の存在感 ほか)
○3世紀朝鮮半島南端にあった「倭」(『魏志』)はいかに任那、そして倭国へと変容していったのか?○卑弥呼と並ぶ古代史のスター「辰王」から導く、東アジアと半島の戦乱と収束の「形」○邪馬台国ともからむ「狗邪韓国」の真実と「倭」が浮き上がる「歴史地図」上のミステリー○DNA解析などの科学的成果で、弥生・古墳期の渡来状況がここまでわかってきた。人口問題からも驚くべき結果が!○『日本書紀』による「冴えた」方法がもたらした、崇神王朝から応神天皇(河内王朝)への最大トリック! 第一降臨者・ニギハヤヒを鍵に「皇統譜の秘密」を探る
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
仲島岳
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
板倉聖宣
【1996年11月発売】
今野清志
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年11月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ここまでわかった「倭国」論=古代日本論!古墳時代の「渡来民」が科学的に実証されはじめた―「古代天皇制」(崇神王朝)がヤマト(三輪山西麓)でどう開かれていったのか…謎解き論考!
第1章 ヤポネシアは渡来者の幸う国―海から来た「倭人」(日本人)(証明されつつある古墳時代の大量渡来―「日本人の源流」は三段階モデルへ;“第三波の後半”の渡来民=「古墳人」!―政治による渡来者の「社会増」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 3世紀の三韓と「辰王伝説」―辰王問題の謎を解く(“辰王伝説”―卑弥呼時代の半島ブロークン・ヒーロー?;韓と接するもう一つの「倭」―弁辰時代に半島にあった「日本」のルーツ ほか)
第3章 半島南部にて―「倭韓」国家成立までの「動乱の3世紀後半」(「渡来王」の来歴を推理する―倭王は首露王系か辰王系か?;辰王雄飛(再領国化)という「大きな物語」1―交差する三国の王と盟主・百済 ほか)
第4章 邪馬台国の終焉と「日神」の渡来勢力―海から来たヤマト王権=「倭国」(渡来前夜1―三韓、それぞれの盟主国;渡来前夜2―北の敵対者/南の同胞 ほか)
終章 これが天皇家の「秘密」だ!―皇統譜「たったひとつの冴えたやりかた」(古代倭王朝の秘密1―“第一の降臨者”ニギハヤヒが象徴するもの;古代倭王朝の秘密2―女系の皇統譜に「尾張連氏」の存在感 ほか)
○3世紀朝鮮半島南端にあった「倭」(『魏志』)はいかに任那、そして倭国へと変容していったのか?
○卑弥呼と並ぶ古代史のスター「辰王」から導く、東アジアと半島の戦乱と収束の「形」
○邪馬台国ともからむ「狗邪韓国」の真実と「倭」が浮き上がる「歴史地図」上のミステリー
○DNA解析などの科学的成果で、弥生・古墳期の渡来状況がここまでわかってきた。人口問題からも驚くべき結果が!
○『日本書紀』による「冴えた」方法がもたらした、崇神王朝から応神天皇(河内王朝)への最大トリック! 第一降臨者・ニギハヤヒを鍵に「皇統譜の秘密」を探る