この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- セイバーメトリクスの落とし穴
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
昔から“人気のセ、実力のパ”といわれているプロ野球。オールスターゲームの通算成績は、パ85勝、セ79勝。セパ交流戦は過去15回で、パが12回優勝。日本シリーズはここ10年、パが7年連続9回日本一。メジャーで活躍する選手はほとんどパ出身者…。なぜ、こんなにもセパの格差ができてしまったのだろうか?こうした日本のプロ野球に厳然と存在するセパの格差について、ダルビッシュ有投手に魔球「お股ツーシーム」を教えたことで大評判を呼び、著書『セイバーメトリクスの落とし穴 マネー・ボールを超える野球論』(光文社新書)がベストセラーとなった著者が、データと独自の視点で分析・評論する。
第1章 なぜ「人気のセ、実力のパ」なのか
第2章 データで見るセパのプレー比較
第3章 データで見るセパの采配の格差
第4章 なぜ日本人メジャーリーガーにはパ出身者が多いのか
第5章 セパの格差を生むその他の要素
第6章 近年の新ルールを検証する