この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徹底攻略Java SE 17 Silver問題集
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年10月発売】
- 「ほどほど」にできない子どもたち
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
- 知っているようで知らない 知っていれば自慢できる 言葉事典
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2024年12月発売】
- ビジュアル図鑑 魔導書の歴史
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2024年05月発売】
- 中学生のにほんご 学校生活編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1部 身近な出来事について知ろう(ポップカルチャー;ことわざを知っている?;おにぎり;健康;「ゆるキャラ」って何?;笑顔の秘密;世界のこと;スピーチをしよう!)
[日販商品データベースより]2部 いろいろな出来事について考えてみよう(役割分担;地震;手話の世界;環境問題;入試の面接;職場体験(1)電話をかける;職場体験(2)お礼状を書く;日本語の多様性)
中学校で日本語支援を受ける、外国につながりのある生徒を対象とした日本語教科書シリーズの第二冊目です。
本シリーズは、短期間で各教科の授業に参加できるようになることを目標として作られています。また、生徒が自分で考える力を養い、学習に主体的に取り組めるようになることを目指して、「生徒が自分で考え、理解する」ことを重視しています。
本書は、教科学習への橋渡しを目指して、教科を学ぶ際に必要な「改まった日本語」を学びます。
学校生活編ではテスト、部活、文化祭など学校生活に関わりのあるテーマを取り上げましたが、社会生活編では、生徒たちが日本の文化や社会へ意識を向けられるよう、ポップカルチャー、ことわざ、地震、環境問題などをテーマとした文章を読み、自分の感想・意見を考える構成になっています。
生徒の理解を助けるイラストや図を多用していますので、先生・支援者とともに楽しくお使いいただけます。
対象:日本語支援を受ける、外国につながりのある中学生(初級を学習した生徒)
レベル:初中級〜中級
構成:全16課
表記:漢字かな混じり ルビつき
翻訳:英語・中国語・スペイン語の語彙訳付