この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学1年生からの研究の始めかた
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年09月発売】
- あなたは大学で何をどう学ぶか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 地域に教育と文化を 茅ヶ崎の公民館づくり運動
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- 今に生きる保育者論 第4版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年03月発売】
- ROBOTーPROOF
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
現在多くの大学で導入されている、「プロジェクトを通した学び」を徹底解説。初めて「プロジェクト」に取り組む学生に向けて、その極意を伝授する。実践に使える計画書のテンプレート付き。
第1章 プロジェクトってなんだろう
[日販商品データベースより]第2章 プロジェクトを始める
第3章 プロジェクトを進める技
第4章 プロジェクトの危機
第5章 プロジェクトの評価
第6章 実例から学ぶプロジェクトの運営
巻末資料「プロジェクトの計画書フォーマット」
▼大学現場での導入が増加している「プロジェクト学習(PBL)」についての初心者向けテキスト!
▼そもそもプロジェクトとは何か、必要なもの、評価やふりかえりまでを実践例を踏まえて解説!
▼計画表や管理表のテンプレートなど巻末資料も充実!
近年、その学習効果から大学現場でもプロジェクト学習(PBL=Project BasedLearning)の導入が増加しているが、実際に行う学生にも、指導・監督を担う教員にもプロジェクト推進についての経験や知識が十分にないケースも多い。
本書は、プロジェクトを進めるうえでの基礎知識や手順をわかりやすく解説するとともに、プロジェクトが「炎上」したときの対処法、評価やふりかえりの方法を提供する。巻末には、計画書や予算・品質に関する管理表のテンプレートも付録。