この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- リノベーションまちづくり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年09月発売】
- 地方自治体の監査と内部統制
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年09月発売】
- 財務省と政治
-
価格:968円(本体880円+税)
【2015年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年09月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年09月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
急速な少子化、超高齢社会が進展する日本。重い課題を突き付けられた都市は、いかに持続可能性を高め、経済活力を維持すべきなのか。さいたま市は今年5月、国土交通省スマートシティモデル事業の「重点事業化推進プロジェクト」に選定された。その実現に向け、市内では浦和美園地区を中心に着実な取り組みが進む。未来を開くカギをスマートシティに見いだす清水市長が、目指すべき「賢い都市」の未来像を語る。
第1章 「スマートシティ」とは何か
第2章 さいたま市の課題
第3章 20××年、スマートシティさいたま市
第4章 「スマートシティさいたま」の土台
第5章 「スマートシティさいたまモデル」への道のり
特別座談会 美園から始まったスマートシティ
特別インタビュー スマートホーム・コミュニティの最前線