この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ユニクロ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 図解 知識ゼロからの協同組合入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 超・実践! 事業を創出・構築・加速させる グランドデザイン大全
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- スワップ取引のすべて 第6版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2023年09月発売】
- 新しい産業組織論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2001年09月発売】
[BOOKデータベースより]
二度と失敗しないための18の「行動指針」。
不惑の書
[日販商品データベースより]日頃から倹約を心がければ経費削減など必要ない。
分からない事を分かるふりをする事は最も愚行である。
収入を生まない物は資産ではなく無駄な荷物である。
人間こそが最重要資産である。
中期的な視野に立ち、人を育てる事は資産管理よりも重要である。
ビジネスに情は不要だ。しかし愛情は必要だ。情に流されるくらいなら、愛情でぶつかれ。
周囲が悲観的な時、景気が悪い時は攻めの時であり、周囲が楽観的で景気がよい時こそ守りの時である。
事業計画は最高のシナリオと最悪のシナリオの2本立てだ。ポジティブとネガティブの狭間にこそ、輝きを放つ成果が埋まっている。
目的と目標は異なる。目的はつまり理念。その先に目標=結果がある。
軸足をぶらさない。これが全てに通じる発展の基礎である。
成功者にとって謙虚さと感謝が最も大事な想いである。
人と比べる事、見栄を張って虚栄心を満たすことを止めよ。
社員の目線とお客様の目線を忘れるな。
常に自問自答せよ。
恥ずべき行動ならば、行動をするな。
悔しいなら、圧倒的な努力をせよ。
一流のインテリジェンスとは、一見相反する二つの考え方を一つの脳に同期させることだ。
リーマンショックを忘れるな。実力以上の借金が身を滅ぼす。
ともに成功を目指す人達へ 『シーラ』の企業理念とミッションステートメント
不動産業界史上最年少で上場を果たした起業家が経営破綻を経て、あえぎながらたどり着いた「二度
と失敗しないための信条」。謙虚で愚直なことこそ最も大切なことであることを教えてくれる1冊!
藤田晋氏 熱賛!
30歳で400億の負債を抱えたどん底から10年――
何があっても軸足をぶらさない。
これが全てに通じる発展の基礎である
【二度と失敗しないための18の「行動指針」】
◎日頃から倹約を心がければ経費削減など必要ない
◎分からない事を分かるふりをする事は最も愚行である
◎収入を生まない物は資産ではなく無駄な荷物である
◎中長期的な視野に立ち、人を育てる事は資産管理よりも重要である
◎リーマンショックを忘れるな。実力以上の借金が身を滅ぼす
◎成功者にとって謙虚さと感謝が最も大事な想いである
◎悔しいなら、圧倒的な努力をせよ……etc.
【まえがき より】
この本は偉そうに経営理念や行動指針を 語っている本ではありません。
私は振り返ると失敗ばかりの人生でしたが、その分他の人よりも経験値があるという事だと、ポジティブに捉えて生きています。
これは、そんな私の人生の失敗をまとめ、どう次に生かしたかを記した備忘録です。
少し窮屈になっている世の中で、明るく前向きになれる本になったら良いと思っています。
【著者紹介】
杉本 宏之(すぎもと ひろゆき)
1977年生まれ。神奈川県出身。高校卒業後、宅建主任者資格(現 宅地建物取引士)を取得し、1997年、住宅販売会社に就職。22歳でトップ営業マンに。2001年に独立し、エスグラントコーポレーションを創業。2005年、不動産業界史上最年少で上場を果たす。2009年、民事再生を申請。2010年にシーラホールディングスを創業し、再びグループ売り上げ200億円に成長させる。