この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 花のソープ・カービング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年10月発売】
- Sumiesque
-
価格:9,570円(本体8,700円+税)
【2016年06月発売】
- 知識ゼロからの彩花盆栽入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2008年12月発売】
- 和の香りを楽しむ「お香」入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- 熱帯雨林の宝物 インドネシア沈香調査記
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
この地球上から途絶えつつある最上質の伽羅、沈香、白檀。「樹木の宝石」ともいわれる香木の全容がわかる、はじめての図鑑。
序章 香木の基礎知識(代表的な香木;伽羅・沈香の分類;六国と五味)
[日販商品データベースより]第1章 香木の図鑑(伽羅;沈香;沈水香の形成過程 ほか)
第2章 香木文化の図鑑(名香と香道具;伝書にみる聞香;聞香道具 ほか)
●古来より暮らしに根付いてきた「香り文化」は、日本が世界に誇る伝統遺産。その「香り」の原材料となるのが香木です。最上質の香木が発する香りは鋭い精神性を暗示するともいわれ、人々に珍重されてきました。しかし残念なことに、上質な香りを放つ木材はすでに自然界から途絶えてしまったともいわれます。
●本書は、本物の香木とはどのようなものなのか、その全容を記録した日本ではじめての図鑑です。香木の定義を伽羅・沈香・白檀の三種に絞り、ほかは香原料として、圧倒的なビジュアルとともに解説します。また、名香や香道具をはじめ、香木文化にまつわる名品も数多く紹介。香りに親しみ日本文化を愛するすべての人に、必携の1冊です。