この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonではじめるオープンエンドな進化的アルゴリズム
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年10月発売】
- SWOT分析を活用した[根拠ある経営計画書]事例集
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年02月発売】
- KPI大全
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年09月発売】
- MBA生産性をあげる100の基本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
- ディープラーニング入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
自分のウリを探せ!「願望」や「根拠なき思い込み」でキャリアデザインをしてはいけない。ロジカルな分析によって「最適解の自分らしいワークライフ戦略」を構築する。
1 先が見えない個人のライフプランを明確化―現実を知る
[日販商品データベースより]2 ビジネスで使うSWOT分析を個人に活用する
3 パーソナルSWOT分析の前に「現状認識」
4 パーソナルSWOT分析の目的は「自分のトンガリ」「自分らしさ」づくり
5 パーソナルSWOT分析で「自分らしいブランド」を発見
6 パーソナルSWOTクロス分析で「今の職場での将来設計」を決める
7 就職・転職のためのパーソナルSWOT分析
8 独立起業を目指す人のパーソナルSWOT分析
9 キャリアデザインを可視化するワークライフコーディネート
自分はどんな仕事に向いているのか、会社でどのように仕事をしていけばいいのか、転職は何を指針にすればいいのか、そもそも転職できるのか、また独立起業は自分に適しているのか?
こんな「自分探し」をしている人がとても多いようです。
確かに、「自分はどんな仕事に向いているのか」「自分が生き生きできる仕事は何なのか」を知ることは意外に難しいものです。個人の向き不向きや好みと、その人の持っているスキルや知識はまた別のものだからです。
そこで著者が提案するのが、長年培ってきた企業戦略を構築するためのSWOT分析ノウハウを、個人のキャリアデザインに活用する方法を示した「パーソナルSWOT分析」です。
パーソナルSWOT分析によって、外部環境や自己分析を通して、感情や思い込みなどに惑わされず、最適解のキャリアデザインを構築することができるようになります。
さらに本書では、個人のワークライフと収入計画など具体的なアクションプランも提示しており、「働き方」の心構えやあるべき論ではなく、読者にキャリアデザインの最適な道筋とその方法を提示してくれます。
まさに、個人のための「新しい働き方を創造してくれる実践書」であり、それこそが本書が目指している最大のUSP(ユニーク・セリング・プロポジション=独自のウリ)といえます。