- 季刊・経済理論 第56巻第3号
-
特集:生産性の概念を問い直す
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784905261940
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 株主優待ハンドブック 2024ー2025年版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- サステナブル経営サポート対策問題集 新2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- ロボットがおたすけ!大百科(全5巻セット)
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2025年03月発売】
- 未来を拓く交通・安全学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
- 法と心理 第24巻第1号
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年10月発売】
[日販商品データベースより]
経済学にとって生産性とは、いつの時代も最重要概念の一つである。生産性は技術進歩・生産力発展を示す指標であり、同時にまた所得分配を規定する要因でもある。生産性の動態をとらえることは、資本主義社会を分析していくに当たり、必須の課題であると言えるだろう。
しかし、その重要性とは裏腹に、この生産性なる概念を明確に定義し、現実の経済における生産性の実態を把握する作業は、決して容易なものではない。
そこで社会科学者がなすべき仕事とは何か。それはやはり、生産性なるものの実態とそれを規定するメカニズムに関して、曖昧なままブラックボックスに放り込むのではなく、学術的に慎重な考察と分析を重ね、正確な理解を深めていくことであろう。そこで本特集では、「生産性の概念を問い直す」と題し、生産性を巡る理論面・実証面での最新の研究成果を紹介する。