大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
わかる放電加工の実際

オーム社
ソディック 中島宣洋 

価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2019年10月
判型
A5
ISBN
9784274224225

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

放電加工の歴史
放電加工の概要
放電加工の原理
加工液の役割と種類
放電回路
放電加工の性能特性
液処理法とその必要性
電極材料と特徴
リニアモータ駆動放電加工機の特徴
機械の熱変位対策〔ほか〕

[日販商品データベースより]

放電加工を使いこなすための知識と経験を集大成!
本書は、日本における数値制御(NC)放電加工機メーカーの先駆者である株式会社ソディックが持つ放電加工に関わるさまざまなノウハウを、製造業に関わる技術者向けにわかりやすく解説した解説書です。
放電加工とは、アーク放電によって加工物表面の?部を除去する機械加工の手法です。従来の機械加工技術では加工できなかった硬い金属に適用され、主に工業製品を大量生産するために使われる金型の製造に利用されます。また、金属を1マイクロメートル単位で加工できるため、携帯電話やスマートフォンをはじめ、最先端の航空機や宇宙ロケットなどの工業製品まで、金属材料の精密形状加工を必要とする部品製造でも重要な役割を担っています。
本書は、製造業に関わる技術者だけでなく、これから製造業に進みたいと考えている学生までを対象に、放電加工技術の原理から各種材料における加工特性の違い、加工方式による違いなどを豊富な図や加工例の写真などを用いて解説しました。
現場技術者としての豊富な経験をもとに、知識、ノウハウをたっぷりと解説した技術者必携の書です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ディジタル時代の電気電子計測基礎 改訂版

ディジタル時代の電気電子計測基礎 改訂版

松本佳宣 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年02月発売】

詳しく学ぶ電気回路

詳しく学ぶ電気回路

南谷晴之  松本佳宣 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2005年04月発売】

電気・電子計測

電気・電子計測

大浦宣徳  関根松夫 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2014年09月発売】

聴覚の文法

聴覚の文法

中島祥好  佐々木隆之  上田和夫(心理学) 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2014年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 思春期エトセトラ

    思春期エトセトラ

    もちの米 

    価格:770円(本体700円+税)

    【2018年05月発売】

  • 「考える人」は本を読む

    「考える人」は本を読む

    河野通和 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2017年04月発売】

  • ご近所美術館

    ご近所美術館

    森福都 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2012年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント