[BOOKデータベースより]
この本はなわとびの技の紹介ではなく、技のポイントや練習のしかたを、仲間と関わり合いながら、楽しめるように構成しています。ちょっとした工夫から、自分たちで新しいとび方を考えることも、なわとびの楽しさの一つです。のび太のように前向きに取り組むことで、友達もきっと増えることでしょう。
第1章 なわとびにチャレンジ(短なわとびの基礎基本;かけ足とび;交差とび)
第2章 みんなで楽しく“なかよしなわとび”(2人とび〜大人数とび)
第3章 長なわにチャレンジ(長なわ8の字とび)
第4章 やってみよう!二重とび
なわとびが上達する、ヒミツが満載!!
おうちの方へ
なわとびがとびたいのに、なかなかコツをつかめない。
タイミングがあわない。そんなお子様に、ドラえもんが丁寧に指導してくれます。
この本は、なわとびの技の紹介ではなく、技のポイントや練習のしかたを、仲間と関わり合いながら、楽しめるように構成しています。
ちょっとした工夫から、自分たちで新しいとび方を考えることも、なわとびの楽しさの一つです。
のび太のように、前向きに取り組むことで、交差とび、あやとび、二重とび、なかよしなわとび、長なわ8の字とびなど、とべるようになるヒントが、具体的にわかるようになっています。
ドラえもんのヒミツ道具も、たくさん登場しますので、あっというまに読みながら、とべるようになります!
がんばってください!コツさえつかめれば、とべるようになりますよ。
【編集担当からのおすすめ情報】
ドラえもんの学習シリーズは、大人気。なかでも、なわとびは、子どもたちにコツをつかんでもらえば、とべるようになります!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 冒険食堂 子どもの好奇心を刺激するアウトドア料理レシピ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年11月発売】
- ジュニアサッカー世界一わかりやすいポジションの授業
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年12月発売】
- Dr.ヒデのサッカー戦術スクール
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年01月発売】
短大の授業でなわとびがあったのですが、運動音痴の私は本当に苦手でした。大人ですが、当時の私がこの本に出会っていたらもっと上手に食べていたのかなと思ってしまいました。息子が大きくなったら一緒にいろいろな飛び方に挑戦したいです。(☆うさこ☆さん 30代・千葉県 男の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】