- みんなの皇室
-
日本人が知っておくべき令和の新常識
光文社知恵の森文庫 tた8ー1
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784334787776
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践!防災と協働のまちづくり
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本人が知っておくべき令和の新常識
光文社知恵の森文庫 tた8ー1
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
皇位継承により、令和の時代になりました。だも、最近テレビで見るいろいろな伝統儀式がなんなのか、よく分からない…。皇族って何人いるの?それそも皇室ってなに?というさまざまな素朴な疑問に、東宮侍従を務めた著者がお答えします。一問一答形式で豊富な写真とともに分かりやすく解説。令和元年に日本人ならぜひ知っておくべきことを完全網羅した一冊です。
第1章 新天皇即位(新天皇陛下は、第何代の天皇ですか?;新天皇陛下のお誕生日はいつですか? ほか)
第2章 天皇と皇族(現代編;歴史編)
第3章 皇位継承(二〇一九年十月現在、皇位継承者は何名でしょうか?;女性皇族が皇位を継承できないのはなぜですか? ほか)
第4章 ご公務(天皇陛下即位後に最初に迎えた国賓は誰ですか?;国賓として来日した最初の外国元首は誰ですか? ほか)
第5章 皇室の伝統と文化(男性皇族が五歳になった頃に行われる伝統儀式を何といいますか?;元日の朝、ご飯と料理に天皇が銀の箸を立てる儀式を何といいますか? ほか)