ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
安倍・プーチン日露外交の誤算
海竜社 名越健郎
返還交渉停滞の内幕。対日強硬路線を強めるロシアの思惑とは!?日露をめぐる政治内部事情と国際環境を照らし合わせながら、交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。
第1章 安倍・プーチン交渉の破綻(「これからはソ連」と語った若き日の安倍;改憲・日露正常化は安倍一族のレガシー ほか)第2章 なぜ返還を拒否するのか(「ナイスガイ」から「ヒトラー」へ激変;「西側の裏切り」理由に、反欧米外交へ ほか)第3章 色丹島の憂鬱(二島でも海の面積は40パーセント;色丹島は「東洋の箱庭」 ほか)第4章 勝負の分かれ目(島が日本にいちばん近づいた時;「スターリン外交の過ちを正す」と宣言 ほか)
「四島一括」から「二島のみ」、そして「返還協議拒否」――。北方領土“返還交渉停滞” の内幕!戦後の首相で最も日露交渉に心血を注いだ安倍晋三。だが、その対露外交も不調に終わりつつある。首脳交渉が行き詰まったのはなぜか?プーチン政権が北方四島返還拒否する理由とは?日露の政治内部事情と国際環境を照らし合わせ、交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。◆トランプ登場で米露関係は悪化?◆「中露同盟」はあり得るか?◆丸山議員「戦争扇動」発言の影響◆安倍外交は「負のレガシー」に!?
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
田中修二
価格:63,800円(本体58,000円+税)
【2009年07月発売】
ジョナサン・スウィフト 坂井晴彦 チャールズ・エドマンド・ブロック
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1988年01月発売】
菅原キク
価格:682円(本体620円+税)
【2018年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
返還交渉停滞の内幕。対日強硬路線を強めるロシアの思惑とは!?日露をめぐる政治内部事情と国際環境を照らし合わせながら、交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。
第1章 安倍・プーチン交渉の破綻(「これからはソ連」と語った若き日の安倍;改憲・日露正常化は安倍一族のレガシー ほか)
[日販商品データベースより]第2章 なぜ返還を拒否するのか(「ナイスガイ」から「ヒトラー」へ激変;「西側の裏切り」理由に、反欧米外交へ ほか)
第3章 色丹島の憂鬱(二島でも海の面積は40パーセント;色丹島は「東洋の箱庭」 ほか)
第4章 勝負の分かれ目(島が日本にいちばん近づいた時;「スターリン外交の過ちを正す」と宣言 ほか)
「四島一括」から「二島のみ」、そして「返還協議拒否」――。
北方領土“返還交渉停滞” の内幕!
戦後の首相で最も日露交渉に心血を注いだ安倍晋三。
だが、その対露外交も不調に終わりつつある。
首脳交渉が行き詰まったのはなぜか?
プーチン政権が北方四島返還拒否する理由とは?
日露の政治内部事情と国際環境を照らし合わせ、
交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。
◆トランプ登場で米露関係は悪化?
◆「中露同盟」はあり得るか?
◆丸山議員「戦争扇動」発言の影響
◆安倍外交は「負のレガシー」に!?