ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社エディトリアル 吉川英史 安藤政輝
点
生田流の箏曲を学ぶすべての人におくる、基礎知識から演奏技術までを網羅した概説書。生田流全般に広く通用する内容。全111項目を見開き単位で解説。写真、イラスト、楽譜、グラフなどを多用したわかりやすい説明。Q&Aの設定で日常の疑問点を解決。索引、音名対照表付。
1 楽器篇(名称;箏のできるまで ほか)2 楽理篇(箏曲の特色―箏曲が持つ音楽的特色について;音名対照 ほか)3 技術篇(座り方;右手の奏法 ほか)4 歴史篇(コト;箏と琴 ほか)
本書は、1986年に株式会社講談社より刊行され、14刷をかぞえた『生田流の箏曲』の改訂新版になります。日本の筝には生田流と山田流という2つの流派があり、本書では生田流の箏の基礎知識から演奏技術までを111のテーマに分類し、基本見開きで写真、イラスト、楽譜などを交え、わかりやすく丁寧に解説しています。解説は、楽器の構造から手入れ、調弦、奏法、箏の歴史、さらには座り方や足のしびれ対策にまで及んでおり、まさに生田流のお箏を習うすべての人の必携本といえます。さらに、お箏の日常的な疑問などをQ&Aで解決するとともに、索引、音名対照表をつけ、読者の便宜を図っています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鴨下賢一
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年01月発売】
村川三郎 池田大輔 坂本和彦
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年04月発売】
西永良成
価格:858円(本体780円+税)
【2017年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
生田流の箏曲を学ぶすべての人におくる、基礎知識から演奏技術までを網羅した概説書。生田流全般に広く通用する内容。全111項目を見開き単位で解説。写真、イラスト、楽譜、グラフなどを多用したわかりやすい説明。Q&Aの設定で日常の疑問点を解決。索引、音名対照表付。
1 楽器篇(名称;箏のできるまで ほか)
[日販商品データベースより]2 楽理篇(箏曲の特色―箏曲が持つ音楽的特色について;音名対照 ほか)
3 技術篇(座り方;右手の奏法 ほか)
4 歴史篇(コト;箏と琴 ほか)
本書は、1986年に株式会社講談社より刊行され、14刷をかぞえた『生田流の箏曲』の改訂新版になります。
日本の筝には生田流と山田流という2つの流派があり、本書では生田流の箏の基礎知識から演奏技術までを111のテーマに分類し、基本見開きで写真、イラスト、楽譜などを交え、わかりやすく丁寧に解説しています。解説は、楽器の構造から手入れ、調弦、奏法、箏の歴史、さらには座り方や足のしびれ対策にまで及んでおり、まさに生田流のお箏を習うすべての人の必携本といえます。
さらに、お箏の日常的な疑問などをQ&Aで解決するとともに、索引、音名対照表をつけ、読者の便宜を図っています。