この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばの番人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 心と現実
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年03月発売】
- 帰国子女に見る世界に通用する英語力の作り方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年09月発売】
- イメージでつかむ英語基本動詞100
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年12月発売】
- タイム・スリップの断崖で
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
マルチタスクのしくみまで実装。重厚かつ濃密なOS入門。自分のパソコンで試せる。
第1部 コンピュータの基礎を理解する(ハードウェアの基礎;ソフトウェアの基礎;メモリ管理のしくみ ほか)
[日販商品データベースより]第2部 x86系PCのアーキテクチャを理解する(コンピュータの基本構成;CPUの基本機能;CPU命令の使い方 ほか)
第3部 OSを実装する(開発環境を構築する;アセンブラによる制御構文と関数の記述例;リアルモードでの基本動作を実装する ほか)
現在広く普及している、x86系CPU搭載のコンピュータ。
本書はOSの機能を実装しながら、その姿を明らかにしていきます。
第1部ではまず、ハードウェア、ソフトウェアの基本概念や、CPUとOSの関係など、コンピュータの核となる理論を丁寧に解説します。
第2部では、x86系コンピュータに対象を絞り、レジスタの構成や、機械語命令の使い方などを詳細に検討します。
第3部は、いよいよOSの実装パートです。第1部、第2部で得た知識を生かして、マルチタスクなどのOSの機能を楽しみながら実装することができるでしょう。
なおイントロダクションでは、初学者向けの基礎知識を解説。
「2進数って何?」という方でも、x86系コンピュータとOSへの理解を深めることを可能にする一冊です。