この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初歩から学ぶ乾燥技術 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年03月発売】
- トコトンやさしい乾燥技術の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
- 数学で学ぶ化学工学11話
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年09月発売】
- 液クロ武の巻
-
価格:3,135円(本体2,850円+税)
【2005年12月発売】
- 現場で役立つプラスチック・繊維材料のきほん
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「基礎知識」「準備・段取り」「実務作業」の“これだけは知っておきたい知識”を体系的に解説。
第1章 これだけは事前に知っておきたい基礎知識(乾燥とは;乾燥は湿度の影響を受ける;乾燥機の種類)
[日販商品データベースより]第2章 基本作業のポイント(準備と段取りの要点)(材料の温度と含水量の変化;乾燥速度;湿球温度と露点)
第3章 実務作業のポイント(必要量の算出と条件決め)(乾燥する材料の処理量・脱水量を算出する;乾燥に必要な熱量を算出する;乾燥機容積を概算する ほか)
乾燥技術は学生時代に学習する機会が少ないため、基本が抜けている技術者もいる。また理屈と実務を結びつけられていないために、トラブル対策を十分に行えていないケースも多い。そこで本書では、基礎知識、事前準備・段取り、実務作業を体系的にわかりやすく解説する。