- 面白いとは何か?面白く生きるには?
-
- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784847066252
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大塚康生インタビュー 新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- [決定版]龍体文字 神代文字で大開運!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 貼るだけで癒やされる 龍体文字の神秘
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2024年03月発売】
- 香りが脳を支配する
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 花と暦を楽しむ366日 ーあなたに贈りたい、季節の花ー
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
日常生活にも、人生にも、「面白さ」が必要だ。アイディアと人生に役立つヒント。
第1章 「面白い」にもいろいろある
[日販商品データベースより]第2章 「可笑しい」という「面白さ」
第3章 「興味深い」という「面白さ」
第4章 「面白い」について答える
第5章 「生きる」ことは、「面白い」のか?
第6章 「面白さ」は社会に満ちているのか?
第7章 「面白く」生きるにはどうすれば良いか?
第8章 「面白さ」さえあれば孤独でも良い
第9章 「面白さ」の条件とは
人気作家が「面白さ」のメカニズムを考察。仕事で面白いアイディアが必要な人、人生を面白くしたいすべての人に役立つヒント。
(内容紹介)本書では、「面白さ」が何なのか、どうやって生まれるのか、というメカニズムを考察し、それを作り出そうとしている人たちのヒントになることを目的として、大事なことや、そちらへ行かないようにという注意点を述べようと思う。 同時に、「面白さ」を知ること、生み出すことが、すなわち「生きる」ことの価値だという観点から、「面白い人生」についても、できるだけヒントになるような知見を、後半で言及したい。 ――「はじめに」より