この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Excel & Wordの基本が学べる教科書
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- 楽しく学んで実践できる対人コミュニケーションの心理学 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- 知識ゼロでも楽しく読める!哲学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年04月発売】
- 坂本龍一のプレイリスト
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- Excel & Wordの基本が学べる教科書
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
教育学は、そもそも必要なのか?2004年の休刊から15年。社会の変化と―教育学自身のアイデンティティ危機への応答。『教育学年報』、再始動!
第1部(教育哲学―批判の後に何が来るのか?;日本教育史―一九九〇年代から二〇一〇年代までの動向;西洋教育史―教育社会史研究の誕生と終焉?)
第2部(教育方法学―「教育の学習化」を問い直し教育的価値の探究へ;教育心理学―“マインド”から“アウトカム”へ;発達研究―教育学における発達論の衰退のさなかで)
第3部(教育法学―「防御の教育法学」から「攻めの教育法学」へ;教育行政学―比較研究の方法論からの棚卸し;教育経営学―学校の自律性と臨床的アプローチ、その追求の先に)
第4部(教育社会学―アクティベーション的展開とその外部;比較教育学―差異化と一般化の往復で成り立つ;教育経営学―教育研究者はどこに「経済学」を見出し、向き合うのか)
第5部(高等教育論―その意義が実感される日は来るのか;社会教育・生涯学習論―現代社会教育制度の生成と変容)