- あなたの障害年金は診断書で決まる!
-
中央法規出版
白石美佐子 中川洋子(社会保険労務士) 全国精神保健福祉会連合会- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784805859407
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネ試験スタートブック 2025
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ケアマネジャー試験過去問解説集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネジャー試験合格問題集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 手続きの基本と困ったときの対処法(請求するとき;結果が出てからと更新するとき)
[日販商品データベースより]第2章 よくある事例の分かれ道ツボはここ!(実態と診断書の内容にずれを感じたら;神経症だと認定されない? ほか)
第3章 押さえておこう!診断書の確認ポイント(診断書を依頼するときに気をつけたいこと;障害別・確認ポイント)
資料 障害年金・認定記載事例(診断書)(統合失調症;知的障害 ほか)
【「診断書」の依頼の仕方がわかる】
障害年金の認定診査は、医師が作成する「診断書」に基づいて行われます。診査において最も重要な書類、それが診断書です。
本書は、その診断書に心身の状態や生活状況が的確に反映されるためには何が重要となるのかを詳しく紹介しています。
請求手続きの基本や困ったときの対処法もわかりやすく解説し、また相談事例としてあがることの多い事例をその状況への対応とあわせて紹介しています。
(出版社より)
本書のきわだった特色は、診査にかかわる「診断書」に照準をあわせて、認定基準に該当する人が適正な結果を得るために必要な知識を満載したことです。書類一つで結果が左右されるからこそ、その理解を深めることが大切でしょう。
本書には、実際に認定された診断書の記載事例も多種収載し、医師や患者、その家族への情報提供としています。
(著者について)
著者の二人は、障害年金にまつわる相談を全国から受け、適切な受給に向け支援している社会保険労務士。年間の相談件数が1000件を超えるエキスパートです。
監修は、精神障害者の家族会の団体であり、現場のニーズに即した本書の構成・内容を力強く支えています。