- なぜ、彼らは「お役所仕事」を変えられたのか?
-
常識・前例・慣習を打破する仕事術
学陽書房
加藤年紀
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784313150997

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
地方財政の見取り図
-
菅原宏太
松本睦
加藤秀弥
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
-
皇室財政の研究
-
加藤祐介
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年07月発売】
-
日本の安全保障
-
加藤朗
価格:880円(本体800円+税)
【2016年11月発売】
-
税制改革と官僚制
-
加藤淳子
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【1997年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
公務員には、世の中を変える力がある。組織の壁を越えたトップランナー10人の姿を描く!
第1章 公務員だから活躍できる
[日販商品データベースより]第2章 どんな仕事も改善できる
第3章 冷静と情熱、緻密さと大胆さ
第4章 官と民の視点を操る
第5章 公務員・行政の可能性を信じる
第6章 常識・前例・慣習を打破して、公務員像をアップデートせよ!
公務員には、世の中を変える力がある。
今、最も公務員に読まれるウェブサイト「Heroes of Local Government(HOLG.jp)」編集長が伝える、自治のトップランナーたちの仕事の流儀!
「出る杭は打たれる」と言われる公務員の世界にありながら、業務分野の地味・派手を問わず、自らの信念を貫き、役所の中で成果を上げてきた公務員たちがいる。
苦難にぶつかりながらも、「常識・前例・慣習」を乗り越えた10人の実践を通じて、公務員が行動・挑戦し、組織の中でやりたいことを実現するヒントを伝える。
「役所は『出る杭は打たれる』世界。頑張るほど、悪目立ちしてしまう。そう思うと、勇気が出ない」
「地域の役に立ちたいと思って公務員になったのに、やりたい仕事ができず、達成感を感じられない」
「実績をつくろうとしても、チャンスをもらえない。自己保身ばかりの上司をどう動かせばいいいか…」
「最近、くすぶっている自分がいる。このままではまずい、とわかってはいるけど…」
――そんな想い・悩みを抱える、すべての公務員に「一歩踏み出す勇気」を贈る一冊!