この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 出世できない孔子と、悩める十人の弟子たち。
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
- ムーミン谷の夏まつり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1990年08月発売】
- ムーミン谷の夏まつり 新装版
-
価格:715円(本体650円+税)
【2013年12月発売】
- ムーミン谷の彗星 新装版
-
価格:814円(本体740円+税)
【2014年02月発売】
- 長くつ下のピッピ
-
価格:880円(本体800円+税)
【1988年03月発売】
[BOOKデータベースより]
洪水によって家が沈んでしまった、ムーミン一家。うつり住んだ家は、奇妙なことがいっぱいでした。なんとそこは、流されている劇場だったのです。夜の間に、ムーミントロールとスノークのおじょうさんは2人きりで森に取り残され、まちがって逮捕されてしまいました。ちびのミイが流れていってしまったり、スナフキンに24人もの子どもがついてきたり、夏至の前夜は大さわぎです。さらに劇場では、ムーミンパパが書いた芝居を演じることになったのですが…。
[日販商品データベースより]ムーミン谷が洪水に見舞われ、流れてきた家に移り住んだムーミン一家。あやしい家は、どうやら劇場というもので、ドタバタと芝居をすることになりますが…!? 一家離散の大騒動や、スナフキンとちびのミイのたのしい一幕も必見です。
1964年に翻訳出版されてから、55年もの間愛され続けてきた「ムーミン」の物語。大人気のキャラクター「ムーミン」は、この全集が原典となっており、今なおその魅力は増すばかりです。
この度、今の時代により読みやすくするべく、改訂を行いました。
初めての方も、ムーミンのことなら何でもご存じの方も、楽しんでいただける[新版]として、順次刊行して参ります。
1現代的表現、言い回しに整え、読みやすくなりました
2さしえがクリアな美しい線で再現されます
3原語最終版に基づき、より細部にこだわった表現に
4フィンランド最新刊と共通のカバーデザイン
5四六判ソフトカバーでコンパクトに
こどもから大人も楽しめる、大注目のシリーズ、決定版です!