この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の歴史 増補改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
- 「鑑識の神様」9人の事件ファイル
-
価格:524円(本体476円+税)
【2006年04月発売】
- 死刑を考える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
価格:524円(本体476円+税)
【2006年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
少年法の適用年齢を18歳未満に引き下げ、少年犯罪を成人と同様に刑法のもとで裁く「厳罰化」が検討されている。少年が刑法で裁かれる、その先に見えるのは、果たして少年犯罪の減少、社会不安の低減なのだろうか。家庭裁判所調査官、犯罪心理学の研究者として数々の非行少年に接してきた経験をもとに、少年更生の理念と処遇を提言する。
第1章 少年犯罪の厳罰化への地ならしが始まった
[日販商品データベースより]第2章 罪を犯した少年たちの素顔
第3章 少年の可塑性と保護主義
第4章 少年事件はこのように扱われる
第5章 少年法の3つの処分―保護処分・刑事処分・試験観察
第6章 少年司法厳罰化・適用年齢引き下げ論への批判的検討
第7章 少年司法の理念を刑事司法全体へ広げる
いま、少年犯罪を厳罰化するため、少年法の適用年齢を18歳未満に引き下げ、
少年を大人と同様に刑法の元で裁くことが検討されています。
しかし、少年を刑法で裁いても、必ずしも「厳罰化」につながらないどころか、
十分な更生や再犯防止の教育すら受けないままの少年が、社会に放り出されるだけです。
その先に見えるのは、はたして社会不安の低減でしょうか、増加でしょうか。
「甘やかし」として批判されてきた少年法の教育・福祉機能の本質を見直し、
罪を犯してもやり直せる社会、保護を求める権利が保証される社会をいかにつくるか、
いま、それが問われているのです。