この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天然生活手帖 2025
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- サブカル仏教学序説 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 男が男を解放するために 非モテの品格 大幅増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 岡山の神社仏閣
-
価格:880円(本体800円+税)
【1978年05月発売】
[日販商品データベースより]
古代日本の「記紀神話」、神社内で作成され管理されてきた「神社神話」、中世日本の各種資料に見える神話の異伝、毘沙門天が登場する「仏教神話」、そして中世神話『貴船の本地』などを多角的に論じる。
とりわけ古代から中世にいたる貴船神社を主たるモチーフとして、その伝承や資料から神話文学論を展開している点が、本書の特徴。
神話をとおして日本文学をより豊かに読みとくうえで、必読の一書。