この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの脳を傷つける親がやっていること
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年12月発売】
- 脳を傷つけない子育て
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年02月発売】
- 親子で!おうちで!さくっとできる!超★簡単声まね・音まねあそび
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
- 親子で学ぶ一生モノの国語力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
怒りにまかせて長々と叱りつける。子どもが見ている前で激しい夫婦ゲンカをする。まとわりつく子どもに「あっちに行ってて」。親の何気ない行動やひと言が子どもの脳を傷つけている!
1 子どもの脳はこうして変形する(子どもの脳は成長の途中―だからとてもデリケート;脳とこころの発達は関係している ほか)
[日販商品データベースより]2 こんな子育て、してしまっていませんか?(怒りに任せて長々と叱りつける;子どもが見ている前で激しい夫婦ゲンカ ほか)
3 「ほめ育て」が子どもの脳を伸ばす(「完璧な親」を目指さなくていい;子どもと自分をどんどんほめよう ほか)
4 こんなとき、どうしたらいいの?子育ての悩みQ&A(「ちょっと待って」が通じません;身支度にすごく時間がかかります ほか)
★親の何気ない行動やひと言が子どもの脳を傷つけている!
「怒りにまかせて長々と叱りつける」
「子どもが見ている前で激しい夫婦ゲンカ」
「お風呂上がりに裸でうろうろ」
など、どの家庭でもありがちな言動が
子どもの脳を物理的に変形させる可能性が明らかに。
傷ついた脳の回復・成長を後押しできるコツを
小児神経科医が脳科学の見地から解説。
場面例とイラストでわかりやすく紹介しています。
【著者より】
子どもの脳とこころの成長のために、親御さんたちにぜひ知っておいていただきたいことをまとめました。小児神経科医として、また娘二人をもつ母として、この本が皆さんのこころをラクにする一助となれたら幸いです。
【もくじより】
<PART1> 子どもの脳はこうして変形する
<PART2> こんな子育て、してしまっていませんか?
<PART3> 「ほめ育て」が子どもの脳を伸ばす
<PART4> こんなとき、どうしたらいいの? 子育ての悩みQ&A