この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベルクソニズム
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年07月発売】
- 創造と狂気の歴史
-
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2019年03月発売】
- 現実界に向かって
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
- 起源と根源
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1991年04月発売】
- 死の秘密、《希望》の火
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ドゥルーズ哲学には、ある断絶点が存在する。その理論的変遷が、脱人間主義から非人間主義へと転回するひとつの自然哲学の生成として体系的に描かれる。「器官なき身体」「超越論的経験論」とは何を意味するのか?1950年代講義、1960年代にガタリとともに遂行された精神分析批判、マルクス、カント、ベルクソン解釈の精緻な読解を通じて、ドゥルーズ独自の哲学的創造の論理と行程を明らかにする気鋭の探究。
第1部 ドゥルーズ哲学における断絶としての自然概念(問題の所在―「器官なき身体」という断絶;断絶としての自然概念)
[日販商品データベースより]第2部 脱人間主義から非人間主義へ(超越論的経験論とは何か(1)―ドゥルーズによるカント哲学読解;超越論的経験論とは何か(2)―カント批判としてのベルクソン的直観)
第3部 ドゥルーズの自然哲学(前期ドゥルーズ哲学における自然の問題―『意味の論理学』におけるエピクロス派解釈について;自然の感性論としてのドゥルーズ哲学)
ドゥルーズ哲学には、ある断絶点が存在する。その理論的変遷が、脱人間主義から非人間主義へと転回するひとつの自然哲学の生成として体系的に描かれる。「器官なき身体」「超越論的経験論」とは何を意味するのか? 1950年代講義、1960年代にガタリとともに遂行された精神分析批判、マルクス、カント、ベルクソン解釈の精緻な読解を通じて、ドゥルーズ独自の哲学的創造の論理と行程を明らかにする気鋭の探究。