この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでも10分から描けるボタニカルイラスト&カジュアルレタリングLESSON
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
- 今すぐ役立つ絵手紙歳時記最新実例集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年11月発売】
- マンガキャラ配色の教科書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年07月発売】
- TACO直伝!あらゆる悩みを解決するキャラ作画のコツ160
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 絵を描く仕事で成功するテクニック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ヒント1 基本の練習は習慣化することが大事です
[日販商品データベースより]ヒント2 自分の線の傾向を把握しておきましょう。ゆっくりかいているか、早いか?
ヒント3 漢〓文集について文字の成り立ちに思いを馳せてみましょう
ヒント4 広開土王碑について新聞の活字のような文字だね
ヒント5 上野三碑について品格のある文字を臨書してみよう
ヒント6 画像石について人の動き、動物の動きを捉えよう
ヒント7 三輪田米山について大字拓本を臨書してみよう
ヒント8 鄭道昭題字、古代の大字を臨書してみよう
ヒント9 大吉売山の臨書で筆力を身につけよう
絵手紙は下書きなしの一発勝負。気迫のこもったいい線をひくための練習は、いい絵手紙のために不可欠なトレーニングです。本書では、長年にわたり絵手紙を学び描き教えてきた著者が、古い拓本の臨書や模写などを中心とした様々な勉強法を、多数の作例とともに紹介しました。