この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福野礼一郎スポーツカー論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 福野礼一郎あれ以後全集 9
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
- 福野礼一郎あれ以後全集 4
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年06月発売】
- 福野礼一郎あれ以後全集 8
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
- 福野礼一郎あれ以後全集 5
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
執筆年月日順に収録した主な原稿(2013年12月〜2014年10月)「クルマはかくして作られる」:タイヤ、自動車塗装、8速ATの設計・生産技術、ガソリンとその製造など計8編、「比較三原則」:メルセデス・ベンツSクラス対レクサスLS、ジャガーFタイプ対BMW Z4、ミニ対VWポロなど計8編、「晴れた日にはクルマに乗ろう」:ベントレー・フライングスパー、ポルシェ911ターボなど計7編、「昭和元禄Universe」:ANA機体工場見学、亀倉雄策、国立競技場、タミヤデザインなど計5編。すべて執筆年月日順に収録。あの日あの時2013年〜2014年・もう一度読みたいあの1本。
2013年12月1日(「ル・ボラン」連載「比較三原則」) メルセデス・ベンツS550ロング対レクサスLS600hL
[日販商品データベースより]2013年12月21日(「特選外車情報エフロード」連載「晴れた日にはクルマに乗ろう」) メルセデス・ベンツSクラス
2013年12月30日(「カーグラフィック」連載「クルマはかくして作られる」) レクサスLSのメジャーチェンジにおけるスタイリングとモデリング
2014年1月8日(「ル・ボラン」連載「比較三原則」) ジャガーFタイプ対BMW Z4
2014年1月11日(「ゲンロク」連載「昭和元禄Universe」) ANA機体工場見学
2014年1月13日(「カーグラフィック」連載「クルマはかくして作られる」) タイヤの設計と生産技術
2014年1月25日(「特選外車情報エフロード」連載「晴れた日にはクルマに乗ろう」) ベントレー・フライングスパー
2014年2月8日(「ル・ボラン」連載「比較三原則」) ランドローバー・レンジローバースポーツHSE対ポルシェ・カイエン
2014年2月11日(「ゲンロク」連載「昭和元禄Universe」) 亀倉雄策
2014年2月15日(「カーグラフィック」連載「クルマはかくして作られる」) タイヤの設計と生産技術〔ほか〕
孤高の自動車評論家・福野礼一郎の単行本未収録作品を中心に、時系列でまとめる“全集シリーズ”の新刊が登場。