- カール・マルクスの哲学
-
リベルタス出版 地方・小出版流通センター
ミヒャエル・クヴァンテ 大河内泰樹 瀬川真吾 明石英人 菊地賢- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784905208099
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マルクス解体 プロメテウスの夢とその先
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年10月発売】
- わかる!ニーチェ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 神に挑んだ6人の世俗哲学者
-
価格:2,134円(本体1,940円+税)
【2023年07月発売】
- ニーチェの道徳哲学と自然主義
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年01月発売】
- 恋愛のディスクール
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
生誕200年を記念して―「哲学者マルクス」の再生。現代ドイツ哲学最重要人物の一人であるミヒャエル・クヴァンテによるマルクス論。
第1章 人間の解放
[日販商品データベースより]第2章 政治的なものの埋葬
第3章 承認と類的存在
第4章 歴史の構想
第5章 承認と経済学批判
第6章 市場批判
第7章 ヘーゲル弁証法の止揚
本書は、現代ドイツを代表する哲学者の一人であるミヒャエル・クヴァンテのマルクス論である。ヘーゲル研究および生命倫理学、メタ倫理学研究で知られ、すでに多くの著作が日本語に翻訳もされているクヴァンテだが、他方で彼は以前からマルクスにも強い関心を持ってきた。本書はそうした彼の初めてのまとまったマルクス論集である。本書の特徴は、あえてマルクスの思想を哲学から理解しようとする点にある。それに伴って、同時代のヘーゲル左派の論争、そしてなによりもヘーゲルとの対決が当然取り上げられているが、それは同時に行為論を中心に現代の哲学的な問題にも関連づけられており、全く新しい哲学的マルクス像を提示するものである。