- 「第四次産業革命」を生き抜く
-
ダボス会議が予測する混乱とチャンス
Shaping the Fourth Industrial Revolution.日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
クラウス・シュワブ 小川敏子- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532322502
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民主主義と資本主義の危機
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年01月発売】
- MORE from LESS
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
- アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年07月発売】
- 「その日暮らし」の人類学
-
価格:814円(本体740円+税)
【2016年07月発売】
- 公共経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
波乱への備えは万全か?新技術の恩恵を人類が共有し無秩序と富の独占を避けるべく私たちにできることは何か。ダボス会議に集結する世界の知性が問う。
第1部 第四次産業革命(第四次産業革命を定義する;点と点を結ぶ;技術に価値観を埋め込む;すべてのステークホルダーに権限委譲する)
[日販商品データベースより]第2部 テクノロジー、機会、破壊的変化(デジタル技術を拡大する;現実の世界を改革する;人間を改造する;環境を統合する)
結論 システム・リーダーシップ―第四次産業革命を形づくるために、あなたができること
波瀾への備えは万全か?
あなたは生き残れるか?
第四次産業革命という社会変化をどう乗り越えるか。
グローバルエリートとの対話から近未来を予見する。
●第四次産業革命で登場する新技術は、既存の社会を破壊し、社会を崩壊させ、無秩序状態を生み出す可能性すらもつ。AIやバイオテクノロジー、新素材、量子コンピュータなど、私たちのこれまでの常識が通じない時代が、すぐそこまで来ている。
●第四次産業革命のテクノロジーは、まさに破壊的である。そして指針や基準は、まだ存在しない。この新しい技術を、社会共通の利益となるように導くには、どうしたらいいのか?
●本書は、グローバルリーダーとの対話を通じて、来たるべき新世界への備えを説くものである。