この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 立ち直る力を育てる本 困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!インターネットサバイバル 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年01月発売】
- いじめられっ子だった弁護士が教える自分の身のまもり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!インターネットサバイバル 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年01月発売】
- ちびまる子ちゃんの友だちづき合い
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ごみは、どこからきて、どこへ行くのだろう?
[日販商品データベースより]ごみは、気候変動と関係がある!?
家庭から出るごみには、どんなものがある?
みんなは、どのようにごみを出している?
家庭から出たごみは、どこに行くの?
ごみを最終的に処分する場所が、もうじきなくなる!?
ごみを減らすくふうの3Rって、どんなこと?
リデュースって、どんなこと?
環境を考えて買い物をするグリーンコンシューマーになろう
使い捨て商品を使わないようにしよう
長く使えるものをえらび、大切に使おう
こわれても、修理して長く使おう
家庭の取り組み
学校の取り組み
地方公共団体などの取り組み
企業の取り組み
ごみを出さず、減らすためには3Rのなかでもリデュースがもっとも大切です。リデュースとはどんなことでしょう? まず、わたしたちの身の回りのものがどうしてごみになるのか、ごみはどうやって処理されているのかということを学び、ごみを出さないためにはどんなことが出来るのかを考えます。