- 表現の指導法 改訂第2版
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784472405679
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの育つ力をひきだす 保育環境の実践アイデア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- 子ども主体の保育と保育者の役割
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- マンガと実例でわかる!実習の日誌&指導案書き方ガイド
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
2014年初版のシリーズ改訂第2版。2018(平成30)年に施行された新しい幼稚園教育要領、保育所保育指針及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応し、保育内容の基礎から実践までを自学自習できる。多様化する保育・幼児教育へのニーズに応じた事例を多く収録。
第1章 領域「表現」とは
[日販商品データベースより]第2章 生活の中における子どもの表現
第3章 乳幼児期の音楽表現について
第4章 造形表現
第5章 乳幼児の身体表現
第6章 子どもの感性をはぐくむ保育者の役割
第7章 領域「表現」における今日的課題
2018(平成30)年施行の幼稚園教育要領、保育所保育指針、及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応し、保育内容や保育方法の基礎から実践までを自学自習できるテキスト。生活や遊びのなかから、「音楽」「造形」「身体」表現につながる保育や指導のあり方を紹介する。多様化する保育・幼児教育へのニーズに応じた事例多数。