- 社会保障制度の高齢化への挑戦
-
世代間の連帯契約で新たな制度を構築する
新・MINERVA福祉ライブラリー 31
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623084920
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SDGsで読む世界史 上
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- SDGsで読む世界史 下
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 教師増員論
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
高齢化が進む中、中高年が職場から離れないから若い世代が座る席がない、とされ、多くの国で早期退職制度が導入されてきた。しかし実際に雇用率が増加し、退職者の年金の増加分を上回る税収は得られたのか。本書では、各国の早期退職制度を詳細に比較し、目的とされた効果をあげているか分析した。その上で社会保障制度が効果的な対策を行って来たかを検証し、新たに世代間契約という概念の、多元的な社会保障制度を提案する。
第1部 高齢化とその課題への考察(人口の高齢化と進む長寿化:ライフサイクルに適した社会生活時間の新たな配分;労働市場におけるシニアたち:キャリア後半期の不確実性)
[日販商品データベースより]第2部 年齢と労働:就労人口の高齢化の課題(キャリア後半期の就労に関する比較理論の構築;公共政策の配置構造と職業寿命の根源にある年齢文化;労働力の高齢化に直面する企業 ほか)
第3部 社会生活時間の変革と年金制度の変化(より柔軟なライフコース、社会保護への新たな挑戦;新しい長寿化社会における年金と雇用のための世代間社会契約の再構築)
"高齢化が進む中、中高年が職場から離れないから若い世代が座る席がない、とされ、多くの国で早期退職制度が導入されてきた。しかし実際に雇用率が増加し、退職者の年金の増加分を上回る税収は得られたのか。本書では、各国の早期退職制度を詳細に比較し、目的とされた効果をあげているか分析した。その上で社会保障制度が効果的な対策を行って来たかを検証し、新たな世代間契約という概念の、多元的な社会保障制度を提案する。
(原著Les Defis du Vieillissement. ?ge emploi, retraite : perspectives internationales, second edition. by Anne-Marie GUILLRMARD. Armand-Colin, Paris, 2010)
"